電子工作の覚書
たまねぎブログ

2024-08

it

【Arduino】DCモータドライバIC L9110Hを使う

1個50円程度で買えるDCモータドライバ L9110Hを試してみました。 小型で簡単な配線とスケッチでDCモータの制御ができました。
2024.08.20 2024.09.08
it
it

Arduino環境でSDカードモジュールを使う

Arduino環境上でRaspberry Pi Picoを使ってSDカードモジュールを使います。 ファイルの保存/読み取り、ファイルの存在確認や削除などの使い方について記載します。
2024.08.08 2025.06.18
it
it

【Arduino】LCDモジュール(ILI9488)と静電容量タッチパネル(GT911)を使う

LCDモジュール(ILI9488)と静電容量タッチパネル(GT911)を使ってみます。Arduino環境でRaspberry Pi Pico と ESP32-WROOM32を使ってLCD制御をしました。静電容量タッチパネルで多点入力を試して...
2024.08.06 2025.06.18
it

最近の投稿

  • 【Arduino】Bluetoothカメラシャッターを使う
  • 【Arduino】Seeedstudio XIAO ESP32C6を使う
  • 【Arduino】ESP32-S3 DevkitC-1を使う
  • 【Arduino】電子工作で便利なモジュール類(UART変換モジュール)
  • 【Arduino】カラーOLED SSD1331を使う

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月

カテゴリー

  • it
  • repair
  • review
  • work
たまねぎブログ
  • HOME
  • たまねぎブログについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2024 たまねぎブログ.
  • HOME
  • たまねぎブログについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ