電子工作の覚書
たまねぎブログ

repair

モジュールの修理

repair

【修理】YD-RP2040の修理

RaspberryPi Picoの激安互換基板YD-RP2040を購入しました。 いくつかトラブルを経験したので修理方法を記載します。
2024.06.14 2024.06.27
repair
repair

【修理】感圧式タッチドライバXPT2046の交換

小型のLCDに使用される感圧式タッチパネルドライバICをHR2046からXPT2046に交換します。 タッチパネルが動作しない、読み取った座標ばらつきが大きいなどトラブルの解消が見込めます。
2024.06.03 2025.04.25
repair
ホーム
repair

最近の投稿

  • 【Arduino】Bluetoothカメラシャッターを使う
  • 【Arduino】Seeedstudio XIAO ESP32C6を使う
  • 【Arduino】ESP32-S3 DevkitC-1を使う
  • 【Arduino】電子工作で便利なモジュール類(UART変換モジュール)
  • 【Arduino】カラーOLED SSD1331を使う

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月

カテゴリー

  • it
  • repair
  • review
  • work
たまねぎブログ
  • HOME
  • たまねぎブログについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2024 たまねぎブログ.
  • HOME
  • たまねぎブログについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ